2022年09月02日
人間の所属欲求から表れる行動
そもそも人間とは・・・
社会的動物である
集団の中で助け合って生きる動物であり、
個体でいるよりも集団で生活することにより、
安全・利便性を高める「社会的促進」の知恵を持つ
そのために・・・
所属欲求が強い
集団内に安心できる居場所を求め
集団内に所属したいという欲求を持つ
所属欲求が影響する人間の行動・思考傾向
○他人の悪口を言う人
○自分を守るために嘘をつく人
○イジメを見て見ぬふりをする人
これらの行動・思考傾向は「集団の中で自分を守る」ためのもの。
周囲から”弱い”・”卑怯”と認識される言動は、
人間本来の所属欲求から生じている。
所属欲求があるからこそ・・・
◎過剰に人の目を気にする
◎マイナス評価に敏感になる
◎人の視線が怖くなる
全て所属欲求の仕業
他人の悪口を言ったり、自分を守るために嘘をつくなど、
一見 卑怯に見える行動も人間の所属欲求が影響を
与えています。
「弱さ」・「卑怯」と捉えるだけでなく、
自分を守る為の行動のひとつだということを理解して
おかなければならない。
本日はこの辺で失礼します。
ありがとうございました。
心を和らげる相談室 HEART 代表 杉野 茂広
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
アーカイブ
過去の記事