コミュニケーションから見える人の心理 | 三重県でアルコール依存症をはじめとした悩み相談を受け付けております

ブログ

  1. 三重でアルコール依存症の相談をするなら【心を和らげる相談室 HEART】トップ
  2. ブログ
  3. コミュニケーションから見える人の心理

コミュニケーションから見える人の心理

2022年08月20日

コミュニケーションから見える人の心理

 

 

私たちは、

「言葉」を用いて他者とのコミュニケーションをとっています。

返事の早さや話す内容は、人間の本質を表しており、

性格傾向まで読み取れるケースもあるほどです。

 

 

「返事」が表す人間の心模様

 

 

「返事」の早さは、自信の表れである。

 

今回の返事の早さについては、いつかの回でも報告させて頂いております。

 

人間は、自信を持っている時にはすぐに返事できますが、

自信が持てない時は、返事が遅くなります。

 

 

自分に自信を持っている人は、

コミュニケーションが活発になり、他者に好感を与えます。

考えがクリアで「仕事ができる人」と

見られることも少なくありません。

 

一方、

自分に自信がない人は、

コミュニケーションがスムーズに進まず、

相手に不快感を与えてしまうことがあります。

 

質問に対しての

「わからない」

「ふつう」

という返事も、好感を抱かれない返事だと言われています。

 

 

不安はコミュニケーション量に大きな影響を与える

 

人間は、それぞれが持っている情報を交換したり、

お互いの気持ちを伝えあうことで、コミュニケーションをとり、

絆を深めていきます。

 

これによって相手への理解が深まり、

相手に対して安心感が得られるようになるのです。

 

 

 

初対面の場合、相手のことを全く知らないため、

不安でコミュニケーション量が少なくなる傾向があります。

 

相手と自分の不安度が違うと、

コミュニケーションがどんどん活発になる傾向がみられます。

 

 

例えば、

あなたも相手も強い緊張を感じていれば、

お互いが発言しにくい状況になりますが、

似た者同士という感覚が芽生えれば、

少しずつ緊張がほぐれていきます。

 

一方、

あなたが緊張するタイプで、相手が緊張しないタイプだと、

相手のことが理解できないため、

相手を理解しようと自然にコミュニケーションが活発になります。

 

この理論は初対面の方とのコミュニケーションに役立つので

覚えておきましょう。

 

 

 

POINT

 

 

「不安」は人のコミュニケーションに強い影響を与える!

 

相手を理解したいと思うと、人は口数が増える習性がある!

 

 

 

コミュニケーション能力を向上させることが一番の近道。

コミュニケーション力は高くしておくべし。

 

 

 

 

では、本日はこの辺で失礼します。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

心を和らげる相談室 HEART   代表     杉野 茂広

 

PAGE BACK

ページの先頭へ

メールで今すぐ相談する