帯状疱疹のメカニズム | 三重県でアルコール依存症をはじめとした悩み相談を受け付けております

ブログ

  1. 三重でアルコール依存症の相談をするなら【心を和らげる相談室 HEART】トップ
  2. ブログ
  3. 帯状疱疹のメカニズム

帯状疱疹のメカニズム

2022年08月11日

帯状疱疹のメカニズム

 

 

帯状疱疹は、

体内の水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスが活動を

再開することで発症します。

 


主に子どもの頃に、このウイルスにはじめて感染すると、

水ぼうそうを発症します。

 

そして、水ぼうそうが治った後も、

ウイルスは脊髄から出る

神経節という部位に潜んでいます。

普段は体の免疫力によって

ウイルスの活動が抑えられているため

発症することはありませんが、

免疫力が低下するとウイルスは再び活動、

増殖しはじめます。

そして、

ウイルスは神経の流れに沿って

神経節から皮膚へと移動し、

帯状に痛みや発疹が出る帯状疱疹を発症します。

 

 

帯状疱疹になるしくみ

 

  • 1.水疱瘡(水ばうそう)【水痘】

 
はじめて感染した時は、水疱瘡として発症します。

 

 

  • 2.潜伏感染

 

水疱瘡が治った後もウイルスは

長い間体内に潜んでおり、
普段は免疫力によって活動が抑えられています。

 

 

  • 3.免疫力低下

 

加齢やストレスなどで
免疫力が低下するとウイルスが暴れだします。

 

4.帯状疱疹発症

 

ウイルスは、神経に沿って移動、
皮膚に到達し、帯状疱疹を発症します。

    

簡単に説明するならば、

子供の頃にかかった水疱瘡は

治ったのではなく、脊髄付近の神経節に

ウイルスとして潜伏している訳です。

それが、加齢やストレス、疲労、病後

という、免疫力の低下の時期までウイルスは、

なりを潜めて発症時期を待っています。

 

 

日本の成人のおよそ9割の方が、

帯状疱疹の原因となるウイルスを

持っているといわれる事実。

 

子供の頃に水疱瘡にかかったことがある人だけでなく、

かかっていても自覚がない人もおり、

日本の成人のおよそ9割は体内に

水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスを

持っていると考えられています。

そのため、

このような方は帯状疱疹になる可能性があります。

 

 

 

では、本日はこの辺で失礼します。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

心を和らげる相談室 HEART     代表    杉野 茂広

 

PAGE BACK

ページの先頭へ

メールで今すぐ相談する