人間とは どのような生き物なのか?Vol.1 | 三重県でアルコール依存症をはじめとした悩み相談を受け付けております

ブログ

  1. 三重でアルコール依存症の相談をするなら【心を和らげる相談室 HEART】トップ
  2. ブログ
  3. 人間とは どのような生き物なのか?Vol.1

人間とは どのような生き物なのか?Vol.1

2022年08月18日

人間とは どのような生き物なのか?Vol.1

 

 

 

人間は集団への所属欲求を持つ ”社会的動物” である。

集団の中で生きる社会的動物である「人間」は

所属欲求”を持っています。

所属欲求とは、マズローによる欲求階層理論の最下から3番目の

所属と愛情の欲求”に含まれています。)

 

そのため、他者から疎外されることに強い恐怖心を感じ、

周囲の視線に過剰に敏感になりやすい傾向を持っています。

 

 

人が集団に所属し、集団で生活する意味とは?

 

人間は、家族、学校、職場、サークルなど、

さまざまな集団に所属しながら生活を営む ”社会的動物” です。

 

なぜ、

集団に所属して生活するのかというと、単純に、ひとりで生きていくよりも、

他の人と協力し、助け合いながら生きていった方が便利だからです。

(社会的促進の意味もあります)

 

夫婦で家事をする役割と、お金を稼ぐ役割を分担したり、

職場で業務の担当を決めるのは、社会的動物である人間の知恵ですが、

社会的促進行動は、ライオンやアリなど、群れを作って生活をする

動物・昆虫すべてに見られる行動です。

 

お互いに助け合うことで、

自分の安全性を高めるという行為は、

動物が生き残るために非常に重要な知恵なのです。

 

 

しかしながら、

現代社会は集団の中で生きるために必要不可欠な

コミュニケーション能力が育ちにくい状況です。

 

社会的動物が集団にいられなくなると、

どのような問題が生じるのでしょうか?

 

社会的動物が集団から引き離される危機

 

他者から「ダメ人間」とレッテルを貼られ、集団から外されることに、

喜びを感じる人はまずいません。

 

なぜ、断言できるかというと、

人間は 「誰かに受け入れられたい」

      「安心できる居場所がほしい」

      「誰かと繋がっていたい」・・・・と、いう

強い所属欲求を持っているためです。

 

この欲求は、群れを作って生きる他の動物も持っている欲求で、

野生動物の場合も、集団からの排除は「死」を意味します。

そのため、必死に集団の中で居場所を求めるわけです。

 

 

人間の場合、

「死」までは至らないものの、集団から疎外されると、

気持ちが暗く落ち込み、自己制御能力(自分自身を制御し、我慢する力)、

思考・認知能力(物事を考え、認識・知覚する力)が低下します。

 

このような苦しい状況に陥りたくないために、

人は集団の中で居心地の良い自分の居場所を作ろうと努力するのです。

 

 

所属欲求を持つ ”社会的動物” ということで、

マズローによる欲求階層理論が大きく関わっていることが

証明されました、そしてそれが社会的促進行動にも

重要に関連付けされるという事です。

 

 

 

本日は、ここまでにします。

お読み頂きありがとうございました。

明日は、今回の続きを書き込みたいと考えております。

 

 

 

 

心を和らげる相談室 HEART      代表   杉野 茂広

 

 

PAGE BACK

ページの先頭へ

メールで今すぐ相談する