診断書に物申す上司はどうなの? | 三重県でアルコール依存症をはじめとした悩み相談を受け付けております

ブログ

  1. 三重でアルコール依存症の相談をするなら【心を和らげる相談室 HEART】トップ
  2. ブログ
  3. 診断書に物申す上司はどうなの?

診断書に物申す上司はどうなの?

2021年11月13日

こんにちは。 心を和らげる相談室です。

寒い日が続くようになりましたね。

 

今回は、誰もが一度は、何処かに提出した事のある「診断書」についてです。

 

御存知の方が大半だと思いますが概要を書いておきます。

診断書とは、患者の症状や病名、治療内容、治療期間などを証明する書類のことをいい、診察した医師が作成します。

 

診断書は決められたものでなく、病院やクリニック、または診療科などによって書類の形式や内容が異なる場合があります。

 

うつ病など心の病気の診断書に関してもこれらの内容を医師に記載してもらいます。どのような内容が記されるか簡単に解説します。

 

 

・病名
医師が診察を行い、その方の症状から病名を記載します。うつ病や不安障害、自律神経失調症などはっきりと書かれる場合や、うつ状態など曖昧な表現で書かれる場合もあります。

 

・治療内容
いつから通院しているか、どのような治療をしているか記載されます。

 

・治療期間
「○○月○○日~○○月○○日まで休養が必要である」などのように、症状に合わせて休養期間の目安が記載されます。

 

上記が一般的ですが、Drによっては、親切に追記として様々な文言を加えられる事もあります。

「患者が職場復帰した際は、一般社員と差別無きようしてください」

今回は、この追記が問題なのです。

 

 

no.1.png

 

Drは、気を利かせて追記したのでしょうが、あるクライアント様から

相談されました。

「患者が職場復帰した際は、一般社員と差別無きようしてください」

を読んだ上司が激怒したそうです。

「この最後の文章、お前が先生に書いてって頼んだのか⁉」って。

 

当然、鬱病で休んでいるクライアント様は「診断書」の内容は知りません。

休業期間は医師から口頭で伝えられ、多くは会計時に糊付けされた状態で手渡されます。

(中には、開封された状態で渡される病院もあり、内容まで見せてくれるDrも居ることはいます)

その様な状態で会社へ持って行くなり、郵送するなりして会社と繋がっておきます。その時に「自分なりに近況報告を添えておく事もお勧めします」

 

そんなクライアント様ですが、

Drに「差別がある」などとも一言も言っておりません。

 

そもそも、Drの意見に対して自分の部下がどの様な状態であるか?

一番良く把握しているのはDrなのですから率直に受け止めればいいだけの事だと思いますが・・・・。

「患者が職場復帰した際は、一般社員と差別無きようしてください」

この言葉を勘ぐらない限り部下を責める言葉は出てきません。

若しくは、既にその辺りには慎重になっているのに「いちいち書いてくるなよ~」のどちらかでしょう。

私が察するに「激怒」したのであれば、その上司の不都合な部分に触れたのか、痛いところを突かれたのでしょう。

 

こうやって態々、ブログに上げるレベルの話でもないのですが、

 

昇進時の教育の中に「メンタルに関係すること」は今や必須です。

 

 

管理者(リーダー)たるもの「部下、関係者の体調管理や健康状態に十分留意すること」は、必ず記載されている筈です。

 

管理者(リーダー)ともなれば、仕事の段取り、会議、など一般社員とは異なる仕事も増しますが、それら以上に、部下とのコミュニケーションを取る方に注力した方が、後々、都合よくいく事が多いと思います。

 

厄介なのは、ゴマすり野郎と〇鹿野郎が「役職」と言う権限を手に入れた時です。

そういう輩は「俺のいう事が聞けない?」「どれだけ忙しくても自分は定時で帰る」など、権力を武器にしてきます。

 

私も色々な企業で仕事してきたのでいろんな人を観てきました。

絶対に言える事は「〇鹿に権力を持たせてはいけない!」という事です。

 

 

例えるなら「〇鹿とハサミは使いよう」を変えて「馬〇にハサミを持たせてはいけません」

 

ハサミと言う権力です。

 

人間ですから自分にとって都合の良い者を部下に置きたくなる気持ちもわかりますが、

そのお陰で「会社が嫌になる人」「パワハラ・セクハラで悩む人」「メンタルを病む人」そんな人達を増やしていっているのは我々の現状を取り巻く環境や、ハサミを持たせる人選を誤ったからではないでしょうか?

 

no2.jpg

 

昇進した途端、「挨拶しなくなった人」「俺は〇長だ!」と役職をすぐに口にする人・・・可哀想な人だと思います。

 

 

 

実際、私もそう言う上司に出会った事はあります。

「お前、俺の言う事、全然聞かないな!」って言われましたw

そんな人に返す言葉は決まって

「お前も、信頼される上司になってから、言えよ!」

実際、居ますからね。 普段、いい加減だなぁ~と思っていても、「ここ」って時に力を発揮する上司。

 

私は、そんな人ほど好みでした。また、そんな人の方が部下の心を掴んでます。

だからこそ是非、企業での社員教育、特に昇進教育では「メンタル面をしっかり教育してもらいたいのです」

今回は診断書からメンタルまで飛び火してとりとめのない話となりましたが、理解して頂ける方が居れば幸いです。

 

   では、次回お会いでき出来るまで。

 

     心を和らげる相談室        代表   杉野 茂広

 

 

 

 

 

#診断書 #上司上司 #パワハラ #メンタル #激怒

 

 

PAGE BACK

ページの先頭へ

メールで今すぐ相談する